【ネタバレあり】SSSSグリッドマン考察、「裕太」と「古い怪獣」とは何だったのか【考察】

アニメSSSSグリッドマンが無事に最終回を迎えた。
無事に、という言葉が本当にふさわしい内容であった。

前回の投稿で、いかにSSSSグリッドマンが正当なグリッドマンの続編であるかを記載し、(以下リンク)

【ネタバレあり】旧作ファン目線で楽しむグリッドマン【最終回直前レビュー】 - ugoutadahito’s blog

11/12話は十分グリッドマンだったから、あと1話は好きにやってくれとコメントしたが、最終回を見てもやはりグリッドマンだった。

 

現実世界、仮想世界、ハイパーワールドという3つの世界をまたぐストーリーというグリッドマンの醍醐味と、怪獣の創造主が心の闇に勝つ、という展開は王道だし、フォルムも音楽も旧作に合わせるというなんとも豪華な最終回だった。
前回の記事の延長で、改めて新旧の構図を比較してもいいのだが、今回は最終回を終えて残った疑問について考察したいと思う。

 

それは次の疑問だ。

「なぜ裕太がグリッドマンに選ばれたのか?」

「古い怪獣とは何だったのか?」

という疑問が残る。
この疑問について、スタッフは読者に丸投げすることもなく、かなりヒントを投げてくれたので考察することは野暮かもしれないと思ったが、私の勘違いかもしれないと思ったので、いったん世にさらすこととする。

 

まず、この二つの疑問に答えるための前提として、SSSSグリッドマンの世界を改めて解釈してみる

---SSSSグリッドマンの世界(考察)---

高校生の新条アカネは、いわゆる引きこもりであり、部屋にこもり、ゲームを楽しんでいた。
キャラクターを設定して生活をシミュレーションさせる,そんなゲームを。
自分と同じ名前の完璧な美少女を作りキャラクターとしてゲームで眺める。
クラスには適当に好みに設定したキャラクターを作り、ながめていた。
(キャラクターは初期設定以外は削除しか選択できないNPC
そんな彼女の妄想に目を付けたのは、異世界(ハイパーワールド)からきたアレクシス・ケリブだ。彼は彼女にとりつき、彼女の妄想を加速させる。
彼女のゲームのプレーにアドバイスをし、時にはチートもそそのかし、彼女をよりゲームにはまらせていった。

しかし、アレクシスの野望を打ち砕く存在として、異世界からグリッドマンがやってくる。グリッドマンは、彼女のゲームの世界の中の住人の一人と融合し、彼女が好みのままに修正したゲームの世界の修正履歴をリセットするという行いを始めた。

自由気ままに自分の世界を楽しんでいた彼女にとっては非常にストレスがかかる事態であり、彼女はアレクシスにそそのかされながら修正を繰り返すが、ことごとくグリッドマンにゲームをリセットされ、最後はゲームすらやめてしまう。
しかし、アレクシスの狙いはそこであった。異世界の住人として、彼女の崩壊した心を取り込み、自身の欲望を満たすことで、自身の世界へ帰ろうと試みる。

異世界の住人としては、現実世界と現実世界の中のコンピュータゲームを掌握することなど簡単であったが、ゲームに宿ったグリッドマンはそれを阻止しようと取り組み、グリッドマンおよびゲームのキャラクター達との記憶が、彼女が最後には現実世界に向き合わしたことで、アレクシスは封印された。

そして彼女はゲームをやめて、部屋の外へでる決心をした。

---考察ここまで---

このような前提を基にするとそれぞれの役割は以下だと想定される。

 

宝多六花・・・アカネの友達としてのキャラクター(NPC)

海将・・・怪獣好きのキャラクター、自身の趣味を理解するキャラクター(NPC)

響裕太・・・現実世界でアカネが関心を持っていた人物と同じ名前のキャラクター(NPC) アカネの初期設定に反して、六花に好意をもってしまった。

アカネの創造した怪獣・・・ゲームを修正するチートツール。

アンチ・・・アカネが作ったチートツールの一つ。

古い怪獣・・・ゲームにもともと備わっている修正機能。正規の修正手段。アンチについては他の怪獣とは違い、正式なNPCの一つに変換した。(=ただのゲームだったはずなのに自我が芽生えている?)

 

さて、こんな妄想でいががだろうか?